ほさか歯科医院 | インプラント

ほさか歯科医院

>>>インプラント

インプラント

>>第2の永久歯となる「インプラント治療」

 インプラント治療とは、歯の抜けたところにインプラント(人工歯根)を埋め込み、人工の歯をその上に取り付ける治療法です。

>>失った歯を天然歯のように回復するインプラント治療

 インプラント治療なら、より自分の歯に近い新しい歯をつくることができます。
 「インプラント」とは、英語で「植え付ける」という意味。インプラント治療は文字どおり、抜けてしまった歯の根があったあごの骨の部分に人工の歯根となる土台を埋め込み、その上に人工の歯を固定する治療法です。 入れ歯や差し歯にかわる新しい治療法として、注目されています。

>>インプラント治療のメリット

 インプラント治療には、今までにないさまざまなメリットがあります。


インプラント治療


1.自分の歯のような使いごこちです。
まるで自分の歯でかんでいるような感覚。それがインプラント第一の特長です。
あごの骨に直接固定されているため、人工の歯でかむ振動がそのまま骨にも伝わり、自分の体の一部のように感じることができます。

2.あごの骨を健康に保てます。
歯が抜けてしまうと、あごの骨はだんだん痩せていき、ぴったり合わせて作ったはずの入れ歯もだんだんずれてきます。 さらに入れ歯が歯ぐきにぶつかる刺激により、あごの骨はますます痩せてしまいます。
その点、インプラントは骨の減少を防ぐとともに、骨の代謝を促すため、健康なあごの状態を維持することができます。
またこの治療法なら、一本だけ抜けてブリッジにしなければならない治療も、両側の健康な歯を削らずにすみます。

3.治療後もずっと快適に使えます。
インプラントの土台となる部分には、チタンという金属が使われています。このチタンが一定の条件で骨に埋め込まれた場合、骨の拒否反応はまったくないどころか、逆にチタンの表面を覆っている酸素の膜を通して強い結合が生まれます。
つまりインプラントは時間の経過とともに、直接骨と結合していくのです。
このことから、インプラントは治療後もずっと快適に使えるということがいえます。

4.突然はずれるようなこともなく、見た目も自然です。
通常の入れ歯と比較した場合、インプラントなら突然はずれるようなトラブルがありません。
また、入れ歯と歯ぐきの間に食べカスがはさまったり、口の中で動くといった不快感もありません。
はずして洗う手間もなく、さらに見た目も自然など、入れ歯にはないうれしいメリットがたくさんあります。



インプラント治療


>>インプラント治療の流れ

 インプラント治療には、今までにないさまざまなメリットがあります。

Step1 初診
インプラント治療に関する相談と説明

Step2 診査
病歴や健康状態に関する問診、口の中の検査、レントゲン写真やCTの撮影、歯型の採取

Step3 診断
治療方針、計画の決定と説明

Step4 手術
外科処置によって顎の骨にインプラントを埋め込みます。

1~4ヶ月後にインプラントに人工の歯を連結するためのパーツを取り付けます。(小外科処置をともないます。)

Step5 人工の歯を製作
技工士さんがあなただけの人工の歯をカスタムメイドで製作します。

Step6 人工の歯を装着、完成
人工の歯をインプラントに連結して完成となります。


>>インプラント治療のQ&A

Q.どんな人が治療を受けられますか。
A.歯が1本だけ抜けた方から全部抜けた方まで、さまざまな症状の方に幅広く使えます。
ただし、あごの骨や身体の状態によってはインプラントができない場合もありますので、歯科医師と充分ご相談ください。

Q.どのくらい使えますか。
A.どのくらいもつかは個人によって違ってきますが、25年使い続けている方もいるほど、インプラントは長い間使えます。しかし口の中の衛生状態が悪いと、インプラントの寿命が短くなることがあります。

Q.治療費用はどのくらいかかりますか。
A.費用はインプラント治療をする歯の数や材質、製作にかかる技術によって異なります。事前に歯科医師にご相談ください。


ホーム 電話